ECLARU

歯にこびりついた茶渋は落とせるの?原因と対策を紹介

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

歯にこびりついた茶渋は落とせるの?原因と対策を紹介

歯にこびりついた茶渋は落とせるの?原因と対策を紹介

2024/04/052024/05/21

普段からお茶や紅茶をよく飲むと、歯に茶渋が付着することがあります。茶渋は歯磨きをしてもなかなか落ちないため、「どうすれば取れるのか」と悩んでいる方もいるかもしれません。この記事では、歯に茶渋が付着する原因と取り除く方法を紹介します。また、予防法もご紹介するので、今後の対策にぜひ参考にしてください。

目次

    歯に茶渋が付着する原因

    茶渋の原因はポリフェノールです。お茶や紅茶、コーヒーなどにはポリフェノールが含まれています。ポリフェノールは健康に良い成分として積極的に摂取することが勧められていますが、同時に歯の着色汚れの原因でもあります。歯が茶渋によって着色される流れをご説明します。

    ①ポリフェノールが口に入る→②ポリフェノールが歯の表面のペリクルに付着する→③ペリクルとポリフェノールが反応して色素沈着が起こる→④ステイン(着色汚れ)となって、落ちにくくなる

    飲み物などに含まれるポリフェノールは、歯のエナメル質表面を覆う「ペリクル」に付着します。この付着物は、歯磨きなどで完全に落とすことができず、歯の表面に色素沈着を引き起こします。色素沈着とは、色素が歯にしみ込んでいる状態を指します。そのため、歯の表面を磨いただけでは、なかなか取り除くことができません。

    自宅で簡単に茶渋を落とす方法

    普通の歯磨きでは落ちにくい頑固な茶渋も、セルフケアによって取り除くことができます。セルフケアでの取り除き方は以下の通りです。

    ◇ホワイトニング成分配合の歯磨き粉を使う:ホワイトニング成分配合の歯磨き粉を使用すると、普通の歯磨き粉ではなかなか落ちない茶渋も簡単に取り除くことができます。ただし、ホワイトニング成分配合の歯磨き粉には研磨剤などが含まれていることが多く、強く磨くと歯を傷つける可能性があるため、注意が必要です。歯を磨く際には、優しく丁寧に磨くことが重要です。一度の歯磨きで全ての着色汚れを取り除こうとするのではなく、毎日の歯磨きで少しずつ汚れを落とすことを意識して行いましょう。

    ◇歯専用の消しゴムを使う:歯の表面をこするだけで、茶渋などの汚れを落とせるアイテムがあります。歯磨きでは落ちなかった着色汚れも、歯専用の消しゴムを使うことで落とせるかもしれません。ただし、歯専用の消しゴムには研磨剤が含まれているため、力を入れすぎると歯を傷つけてしまう可能性があります。強くこすらないように注意しましょう。

    ◇電動歯ブラシを使う:電動歯ブラシにはさまざまな種類がありますが、中には着色汚れを除去するのに適したものもあります。ステイン除去機能が付いた電動歯ブラシを使用すると、茶渋などの汚れが簡単に落ちるため、おすすめです。ただし、振動が強いため、研磨剤が入った歯磨き粉を使用すると、歯を傷つける可能性もあります。電動歯ブラシを使用する場合は、研磨剤の入っていない歯磨き粉を選びましょう。

    歯科医院でクリーニングやホワイトニングを行う

    セルフケアでは落ちない頑固な茶渋は、歯科医院で行うクリーニングやホワイトニングで取り除くことができます。歯のクリーニングでは、歯石を取り除くことで着色汚れの原因を除去し、歯の表面を磨くことで茶渋などの汚れも取り除いてもらえます。歯垢や歯石を取り除くことは虫歯予防にもつながるため、おすすめです。ホワイトニングでは、歯のクリーニングに加えて歯を白くすることができるため、茶渋などの着色汚れのない真っ白な歯を目指すことができます。ただし、健康保険は使えないため費用が高額になりますが、即効性があるのが魅力です。また、自宅で行うホームホワイトニングという方法もあります。ホームホワイトニングは、基本的に歯科医院でマウスピースを受け取り、自宅で行う方法です。マウスピースを作る際や薬剤を処方してもらうためには歯科医院に通う必要がありますが、自宅でホワイトニングができるため、忙しい人にとって便利な選択肢となっています。ただし、1回につき1~2時間、長い場合は就寝中もマウスピースを装着する必要があるため、面倒に感じる人もいます。自分のライフスタイルに合わせて、ホワイトニングの方法を選択することが重要です。

    歯に茶渋が付着しないためには?

    茶渋が歯に付着するのを防ぐためには、できるだけポリフェノールが含まれる飲み物の摂取を控えることが最善です。しかし、習慣的にこれらの飲み物を摂取している人にとっては、なかなかそれをやめることは難しいかもしれません。そこで、普段の生活で簡単にできる、歯に茶渋が付着するのを予防する方法を紹介します。

    ◇食後はすぐに口をゆすぐ:お茶や紅茶、コーヒーなどの飲み物を飲んだあとの口の中は、歯にポリフェノールが残りやすい状態です。茶渋などによる歯の着色を予防するために、ポリフェノールが含まれる飲み物を飲んだ後は、水で口をゆすぎましょう。摂取後すぐにゆすげば、色素沈着を抑えられます。

    ◇キシリトールガムを噛む:唾液には、口の中に残った飲食物を洗い流す効果があります。そのため、唾液の分泌を増やすことは、歯の着色汚れを予防するのに役立ちます。唾液の分泌を促進するためには、ガムを噛むことがおすすめです。虫歯の心配がある人は、キシリトールガムを選ぶと良いでしょう。

    ◇着色汚れを落としやすい歯磨き粉を使う:普段からシリカやポリリン酸など、着色汚れを落としやすい成分が配合されている歯磨き粉を使用すると、茶渋による歯の着色を抑える効果が期待できます。

    ◇歯科医院で定期的にメンテナンスをする:歯科医院で定期的に歯のクリーニングを受けることは予防につながります。3ヶ月に1度の受診が良いでしょう。定期的なメンテナンスにより、茶渋などによる歯の着色だけでなく、虫歯の予防もできるのでおすすめです。

    まとめ

    茶渋によって汚れた歯を気にする人は多いでしょう。見られるのが恥ずかしいと感じて、口元を手で隠したり、笑顔が不自然になったりすることもあるかもしれません。しかし、茶渋による歯の着色はさまざまな方法で取り除くことができます。また、歯が着色しないようにするためには、普段から予防策を取る必要もあります。この記事で紹介した取り除き方や予防策を参考にして、気になる茶渋をしっかりと取り除いてください。美しい白い歯を手に入れ、歯の着色などで口元を気にすることなく、思いっきり笑える毎日を過ごしましょう。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。